
ノートパソコンを使うとき、マウスがないと不便…。
このように、感じたことはありませんか?
特にカフェや電車の中、ちょっとした作業をするときにマウスをバックから出すのは面倒ですよね。



ThinkPadなら、マウスなしでも快適に作業ができます。
その秘密は「トラックポイント」。


キーボードの中央にある赤いポッチを指先で軽く動かすだけで、カーソルを自由自在に操作できます。


このトラックポイントがあるおかげで、わざわざマウスを持ち歩く必要がありません。



膝の上にノートパソコンを置いた状態でも、スムーズに作業が可能です。
本記事では、ThinkPadのトラックポイントの使い方や、その便利さを詳しく解説します。
他のブログではあまり紹介されていないポイントも盛り込んでいるので、ぜひ最後まで読んでみてください!
ちなみにレノボ製品を買うときは、「サイト限定クーポン」を使うようにしましょう。 買うときの割引率が高くなります。 2年以上レノボのクーポンを調べていますが、これ以上お得なクーポンは見たことがありません。 使い方は簡単ですので、最初にエントリーしておくことをおすすめします。 →サイト限定クーポン
トラックポイントの使い方をマスターすれば、生産性が爆上がり!
トラックポイントは、ThinkPadのキーボードにある赤いポッチです。
指で軽く押すだけで、マウスのようにカーソルを動かせます。


強く倒すと速く動き、軽く倒すと細かく調整できます。


クリックは専用のボタンで行います。


このおかげで、キーボードから手を離さずに操作できるので、作業がスムーズになります。





トラックポイントを使えば、マウスがいらなくなります。
キーボードのホームポジション(手を置く基本の位置)から手を動かさずに操作できるのは、とても快適です。
マウスに手を伸ばす必要がなくなり、作業の流れが止まりません。
たとえば、エクセルでデータを操作するときや、インターネットでページを移動するとき。
トラックポイントなら、指先で軽く押すだけですぐにカーソルを動かせます。





コピー&ペーストもスムーズにできます。
また、カフェや狭い机の上など、マウスを使うスペースがないときにも便利です。
参考→「どれを買えばいいの?」→初心者でもわかるThinkPadの選び方と比較まとめ
トラックポイントの基本的な使い方とのコツ
トラックポイントの基本的な使い方を紹介します。
まずは、トラックポイントを動かす作業から。
通常は、マウスを使って、ポインタを動かしますよね。


マウスを使うと、当然マウスまで手を伸ばす必要があります。


しかしトラックポイントがあれば、キーボードから手を動かすことなく、ポインタの操作をすることができます。
さらに、トラックパッドの真ん中にあるボタンを押しながらトラックポイントを動かすと、スクロールも可能になります。



長い文章やウェブページを読むときにとても便利です。
このように、トラックポイントを使いこなせば、一切マウスを使わずに作業が可能。
特に、狭いデスクや外出先では、マウスが不要なのは大きなメリットです。



トラックポイントの快適さをぜひ体験してみてください!
レノボ製品をお得に買うコツを紹介→【毎週更新】レノボの「サイト限定クーポン」まとめ!今すぐ安く買う方法とは?
ThinkPadは狭いカフェや膝の上でも快適!
ThinkPadなら、狭い机や膝の上でも快適に作業ができます。


マウスを使うためのスペースがなくても、トラックポイントを使えばスムーズにカーソルを操作可能。
カフェの小さなテーブルや新幹線の座席、さらにはソファでくつろぎながらの作業でもストレスフリーです。
トラックポイントは、指先で軽く倒すだけでカーソルを動かせるので、膝の上に置いた状態でも楽に操作できます。


また、片手でカーソル操作ができるため、もう片方の手でコーヒーを飲んだり、資料を持ったりしながら作業が可能です。


まとめ トラックポイントの使い方について
今回はすべてのThinkPadについている、「トラックポイント」に付いて紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
ThinkPadのトラックポイントは、狭いスペースでも快適に作業できる便利な機能です。


マウスを使う必要がないため、カフェの小さなテーブルや電車の座席などでもスムーズに操作できます。
また、指先で軽く動かすだけでカーソルを操作できるので、作業の流れを止めることなくスムーズに進められます。
トラックポイントの最大の魅力は、キーボードから手を離さずにカーソル操作ができる点。
片手で操作できるため、もう片方の手でコーヒーを飲んだり、資料を持ったりしながら作業ができます。
また、マウスを持ち替える手間がないため、作業スピードも向上します。
このように、トラックポイントを活用すれば、快適で効率的な作業環境を実現できます。
特に、外出先や狭いデスクで作業する機会が多い方には最適です。
こんな人におすすめ
- マウスなしでスムーズにPCを操作したい方。
- カフェや電車の中など、狭いスペースで作業することが多い方。
- マウスを持ち歩かずに、快適な作業環境を作りたい方。
- PC作業を効率よくこなしたい方。



ここまで読んでいただき、ありがとうございました!