『悪用厳禁』ブログの文章構成で使うべき文章術【AIDMA・PASONA】

  • AIDMAの法則・PASONAの法則って?ブログの場合どんなふうに使うの?文章構成って?

こんな悩み、持っていませんか?

 

ブログを書く目的が、『読者に行動してもらうこと』ならとても有効な文章術があります。

 

それが、

  • PASONAの法則
  • AIDMAの法則

です。

 

この2つは使い方が正反対なので、今回は違いや使い方を紹介したいと思います。

 

 この記事の内容

  • PASONAの法則・AIDMAの法則の違い・使い方
  • 法則を使った例を紹介

 

今回は、そんな文章術について紹介していきます。

 

この記事を参考にすると、読者の悩みを解決できるブログを作ることができるように。

目次

ブログ文章の構成をしっかりすると読者が増える

読みやすいブログ=理解しやすいブログです。

 

理解しやすいように書かれた文章は、多くの読者が抱えている悩みを解決することができます。

 

文章は構成(伝える順番)が大切です。

疑問
疑問

構成って言われても、よくわからないよ。

と、難しく考える必要はありません。

将軍
将軍

とても実用的な2つの構成パターンがあるんです!

続きは次をご覧ください。

ブログ文章で効果的な構成パターン

PASONAの法則・AIDMAの法則

良いブログ・稼いでいるブログには、必ずと言っていいほど文章術が使われています。

とくにブログで多いのが、

  • PASONAの法則
  • AIDMAの法則

です。

この2つは読者に行動してもらうときにとても有効な法則で、古くから多くのチラシやCMなどにも使われています。

 

PASONA・AIDMAの法則は下のような内容になっています。

どちらの法則も、最終的な目標はA(行動)してもらうことです。

 

ここまでは、ネットを調べればすぐに分かる内容です。

しかし、この記事はそれだけでは有りません。

具体的にどのように使ったら良いかをご説明したいと思います。

理解しておくべき人が行動するタイミング

紹介したように、2つの法則の最終的な目標はA(行動)です。

 

行動とは、

  • 買う
  • 登録する

などがあります。

 

人が行動するのはパターンは2つです。

  1. 快楽を得たいとき
  2. 苦痛から逃れたいとき

 

これをわかりやすく説明すると、

 

快楽を得たい人→今ある状況からもっと幸せになりたいい

苦痛から逃れたい人→今ある不幸な状況を取り除きたい

 

というような、イメージになります。

  文章の方向 読者の未来
快楽を得たい 楽しくなる・嬉しくなるという感情を伝える 楽しい経験・嬉しい
苦痛からのがれたい 悩みを解決できそう・痛みが減りそう 問題解決の糸口を見つけられる

 

悩みを抱えている読者が、マイナスからゼロになりたいのか。

それとも、ゼロからプラスにしたいのか。

それぞれで、PASONAの法則とAIDMAの法則を使い分けます。

 

具体的には、快楽を得たいという読者にはAIDMAの法則を。

苦痛から逃れたいという読者には、PASONAの法則になります。

読者 使う法則
快楽を得たい AIDMAの法則
苦痛から逃れたい PASONAの法則

 

AIDMAの法則では、楽しくなる感情に働きかけるので読者の心境としては、

  • これを買ったら楽しい経験ができる
  • 得する
  • ワクワク

と、思ってもらうことができます。

 

PASONAの法則では、苦痛から逃れたいという感情に働きかけるので、

  • 問題が解決しそう
  • これをしないと損をする
  • ヤバい…。

につながり、行動するようになります。

 

読者 使う法則
快楽を得たい AIDMAの法則
苦痛から逃れたい PASONAの法則

P(問題)PASONA(パソナ)の構成例

PASONAの「P」は、問題提起です。

ここでは読者が抱えている問題を伝えます。

すると、読者は

  • そうそう。すぐに大きくなるから
  • あとから見たくても、もう見れないな

という、心境になります。

後悔
後悔

カメラを持っていないと損するかも。

というイメージです。

A(親近感)

PASONAの「A」は、親近感です。

読者が「損するかも」と思ったところでいきなり商品を売ってもなんだか胡散臭いなと思われてしまいます。

 

そのため安心感や親近感を、この段階で持ってもらいましょう。

 

すると、読者は

  • なんだか信頼できそう
  • あったほうがいいかな

という、心境になります。

 

ココで大切なのは商品ではなく、商品を勧めているあなたの事を信頼してもらうことが大切です。

S(解決策)

PASONAの「S」は、解決策です。

 

解決策とは、行動したあとにある未来です。

 

 

すると読者は、

  • かわいい今の姿を思い出せる
  • 会話のネタになる

という、心境になります。

O(提案)

PASONAの「O」は、提案です。

ここで初めて、具体的に行動してほしい内容を伝えます。

すると、読者は

  • 確かに。
  • 思い出をカメラで残したいな

と言う心境になります。

N(絞り込み)

PASONAの「N」は、絞り込みです。

 

今の読者は、「カメラで写真を取らないと、今の姿はもう写真に残せないな…。でも、本当に必要かな?」という心境になっています。

 

なので、ここで有効なのが『N(絞り込み)』なのです。

 

すると、読者は

  • 今買わないと、買えなくなるかも
  • あとから買うと損する

という、心境に。

 

絞り込むと行動する人が減ってしまうと思われがちですが、実は絞り込んだほうが行動する確率が上がります。

N(絞り込み)をしないと、

  • じっくり考えてみよう
  • ほかも見てみようかな

と、なってしまうからです。

A(行動)

PASONAの「A」は、行動です。

ここはシンプルで。

すると、読者は流れるように行動(買う)します。

AIDMA(アイドマ)の構成例

A(注意)

AIDMAの「A」は、注意です。

注意を引くためには、「目立つこと」が大切です。

A(注意)では、商品のメリットを強調して紹介しましょう。

すると、読者は

  • 思い出残したいなー
  • 使い方も簡単そうだな

という、心境になります。

ここではポジティブな内容で、覚えやすく印象的な言葉を使うようにしましょう。

I(興味)

AIDMAの「I」は、興味です。

読者が行動したことで、どんなメリットが有るか伝えます。

すると読者は、

  • 子供の成長を見れるなー
  • 成長した子供と一緒に見たら楽しそう

という、心境になります。

D(欲求)

AIDMAの「D」は、欲求です。

いろいろな方法がありますが、実際に使っている人の口コミを紹介したり、有名人も使ってますなどの内容が多いです。

すると、読者は

  • なるほど
  • 実際に使っている人がいうなら信頼できそう
  • あの人(有名人)も使っているのか

という、心境になります。

M(確信)

AIDMAの「M」は、確信です。

ここでは商品のことをしっかりと、覚えてもらう工夫が必要です。

すると、読者は

  • みんなが良いって言っているのか
  • この商品は良さそう

という、心境になります。

多くの人が良いと言っているものは、良いと思ってしまう傾向が人にはあるので、この辺を刺激してあげると良いです。(※嘘はいけません。)

A(行動)

AIDMAの「A」は、行動です。

行動のタイミングでは、なるべくハードルを下げる工夫が必要です。

ブログ文章の構成 まとめ

今回はブログでよく使われる

  • PASONAの法則
  • AIDMAの法則

を詳しく紹介してみました。

 

2つの法則は

  • 快楽を得たい人
  • 苦痛から逃れたい人

にとても有効な文章術です。

この2つの法則は今回紹介した以外にも、たくさんの使い方があります。

色々なパターンに応用できるので、詳しく知りたい方は「売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見つかる言葉のアイデア2000(PASONAの法則)」、「心を動かす「AIDMA(アイドマ)式」文章術―広告手法を応用すれば文章イキイキ(AIDMAの法則)」がとても参考になりますよ。

 

     
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次