ThinkPadとIdeaPadの違いは?Lenovoパソコンを賢く選ぶコツ

ThinkPadとIdeaPadの違いって?シリーズが多すぎて、よくわからないよ…。

こんな悩みありませんか?

Lenovoには、

  • ThinkPad
  • IdeaPad
  • LEGION

という、ノートパソコンがあります。

各ノートパソコンにはさらに細かいシリーズがあり、実際に買うときはかなり迷います。

というより、選択肢が多すぎて選びきれないという方がほとんどかなと…。

そこで今回は各シリーズの違いを、初めて買う方でも分かりやすいように解説していきたいと思います。

目次

LenovoのThinkPadはなぜ人気なのか?

Lenovoのノートパソコンと言ったら「ThinkPad」。

そんなイメージのThinkPadですが、人気の理由は、

使いやすい!

の一言です。

  • 持ち運ぶのに便利
  • 頑丈で壊れない
  • バッテリーの性能が高い
  • 自分にあったスペックを選べる

のような特徴がThinkPadにはあります。

こんな事を言われると「じゃーIdeaPadは使いにくいの?」となりますが、そんな事はありません。

IdeaPadは一般的なノートパソコンと同じく使うことができ、安くノートパソコンを買いたいという方にはおすすめです。

ThinkPadとIdeaPadは値段も違いますので、おすすめするタイプを続きで紹介していきたいと思います。

ThinkPadがおすすめのタイプ

ThinkPadは

  • 家や会社の外でパソコンを使う
  • 常にパソコンを持ち運ぶ
  • 充電するタイミングが少ない
  • 衝撃、埃、高温、多湿、振動する場所で使う

などの使いみちの方に、おすすめの機種です。

またセキュリティ性能も高いので、機密情報などを扱う人にもおすすめです。

→ThinkPadを探す

IdeaPadがおすすめのタイプ

IdeaPadは

  • 家の中で使う
  • 場所を固定して使う
  • いつでも充電できる
  • ネットや動画を見る事がほとんど

という方に、おすすめです。

IdeaPadはほかのメーカーと比べても、驚くほど安く買えるのが特徴です。

続きではさらに詳しく、ThinkPadとIdeaPadの違いを紹介していきたいと思います!

→IdeaPadを探す

ThinkPadとIdeaPadの違いを比較

モバイル性能

ThinkPadとIdeaPadの大きな違いが「モバイル性能」です。

モバイル性能が高い=外で使いやすいパソコンということ。

具体的には

  • バッテリー性能が高い
  • 頑丈
  • 薄い・軽い
  • LTE対応

などの特長が、ThinkPadにはあります。

LTEとはWi-Fiがなくてもスマホのようにネットを使用できるオプションです。(※SIMカードの契約が必要)

このようにThinkPadは移動先でパソコンを使いやすいように作られているので、多くの営業職の方などから人気があるのです。

操作性

操作性でもThinkPadは良い口コミが多いです。

大きな理由としては

  • トラックポイント
  • 打ちやすいキーボード

です。

トラックポイントがあればマウスが必要なくなり、膝の上でも快適に作業をすることができます。

またスクロールなどもセンターボタンを押しながら、トラックポイントを上下させるだけで操作可能。

マウスを使う時はどうしてもキーボードから手が離れますよね?

しかしトラックポイントはホームポジションから少し指をずらすだけでいいので、生産性も上がり集中力も高く維持することができます。

さらに詳しくトラックポイントの使い方を知りたい方は、こちらをご覧ください。

カスタマイズ性

ThinkPadとIdeaPadは生産する方法にも、違いがあります。

  • ThinkPadは受注生産
  • IdeaPadは大量生産

という違いがあり、受注生産のThinkPadは購入するときに、スペックやオプションを選ぶことが可能です。

しかし受注生産の場合は「注文を受けてから作る」ので納期が少し遅くなるのがデメリット。

どうしても早く欲しい方はLenovo【あるある】ThinkPad納期が遅いのには理由がある(米沢製含み)に詳しくまとめてありますので、参考にしてみてください。

堅牢性

堅牢性が高いのもThinkPadの特徴です。

IdeaPadが壊れやすいわけではないですが、ThinkPadはとても丈夫にできています。

どれくらい丈夫にできているかというと、NASA(アメリカ航空宇宙局)が『唯一、宇宙で耐えうる性能を持つパソコン』と発表しているくらいです。

アメリカ軍の厳しいテストもクリアしている、ThinkPadはほかのパソコンよりも丈夫なのです。

どんなテストをクリアしているのか気になる方はThinkPadは壊れやすいだと?!堅牢性はどうなっている!?!を参考にしてみてください。

ThinkPadとIdeaPadの値段の違い

パソコン本体に使われている素材や、バッテリーの大きさなどが違うため全く同じ条件では比較することができませんが、ThinkPadとIdeaPadでは同じスペックでも2〜3万円くらいの差がありました。

ThinkPadとIdeaPadの特徴の違い

ThinkPadのシリーズの違い

ThinkPadには

  • X1シリーズ
  • Xシリーズ
  • Tシリーズ
  • Lシリーズ
  • Aシリーズ
  • Pシリーズ
  • Cシリーズ

などがあります。

コレほど多くのシリーズがあるので、どれを選んだら良いのか迷いますよね。

そこで一言で簡単に、各シリーズを紹介していきたいと思います。

X1シリーズ

ThinkPadのフラッグシップシリーズです。最新技術が搭載された機種がラインナップされています。

X1シリーズを見る

Xシリーズ

持ち運びやすい機種が揃っています。常にパソコンを持ち運ぶ方にはおすすめのシリーズ。

Xシリーズを見る

Tシリーズ

14インチと15.6インチの比較的大きい画面でありながら、軽量な機種が揃っています。

ThinkPadシリーズを見る

Lシリーズ

スタンダードなシリーズ。選べる画面サイズも多く、いろいろな条件でパソコンを選ぶことができます。

Lシリーズを見る

Eシリーズ

安くThinkPadが買えるEシリーズ。重さはあまり気にしない方にはおすすめ。比較的大きい画面が揃っています。

Eシリーズを見る

Pシリーズ

モバイルワークステーションの機種が揃っています。高性能デスクトップ並みのパーツが使われていて、動画編集や3Dなどを扱うこともできます。値段はかなり高め。

Pシリーズを見る

Cシリーズ

CシリーズはOSにクロームが使われている、クロームブックです。どちらかというとタブレットとして使いたい方におすすめのシリーズです。

Cシリーズを見る

IdeaPadのシリーズの違い

IdeaPadは

  • Slimシリーズ
  • Gamingシリーズ
  • Flexシリーズ
  • Classicシリーズ
  • Duetシリーズ

があります。

こちらも違いがわかるように、一言で違いを説明していきたいと思います。

Slimシリーズ

一般的なクラムシェルタイプのシリーズ。クラムシェルタイプとは貝殻のように、画面とキーボードを開いて使うタイプです。

Slimシリーズを見る

Gamingシリーズ

名前の通りゲームで使用するために高性能になっているシリーズです。基本的に持ち運びには向いていません。

Gamingシリーズを見る

Flexシリーズ

2in1のシリーズです。画面を360度開くことでタブレットとしても使用可能。キッチン周りで使いやすいテントモードにもすることができます。

FLEXシリーズを見る

Classicシリーズ

IdeaPadのスタンダードシリーズ。最近は新しい機種が出ておらず、そのうち無くなる方向です。

Classicシリーズを見る

Duetシリーズ

クロームブックなどの機種がラインナップされています。タブレットのように使いたい方におすすめです。

Duetシリーズを見る

【まとめ】ThinkPadとIdeaPadの違いについて

今回はThinkPadとIdeaPadの違いについて紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

ThinkPadは値段が高い分、

  • モバイル性
  • カスタマイズ性
  • 操作性
  • 堅牢性

が高いという、特徴があります。

逆にIdeaPadは必要最低限の性能で、安く買えるというメリットが。

あなたの使う環境を考えて、選ぶようにしましょう。

ここまで読んでいただきありがとうございます!

     
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次