DIY(日曜大工)において持っているととても重宝する電動工具が丸ノコです。べニア板や2×4(ツーバイフォー)材などの木を直線で切るときにのこぎりで切るよりも早く、綺麗に簡単に切ることができます。
しかし便利な丸ノコですが、丸ノコだけで切ろうとするとどうしても多少曲がったり、切りたいところからずれたりしてしまいます。そうすると切った木はやり直しがきかないため買いなおさなければなりません。
そのような失敗を防げるとても便利なものを紹介します。それは『丸ノコ定規』です。
この丸ノコ定規を使ってきると切りたいところを曲がらずにまっすぐに切ることができます。失敗はよほどのことがないとありません。
この丸ノコ定規は、筆箱に入っている定規と同じ役割を果たします。鉛筆でしっかりとした直線を書くのは結構難しいものです。しかし、鉛筆に定規を当てて線を描くと簡単にきれいに線を描くことができます。
丸ノコを丸ノコ定規に当てて使えばだれでも簡単にまっすぐ狙ったところを切ることができるようになります。
丸ノコ定規は、ホームセンターなどに売られていますが、6千円から1万円くらいの値段がします。安く棚などを作るためにDIYをしているのに高い道具は揃えられません。なので今回は余ったべニア板を使用して安く作ってみましたので作り方をまとめてみました。
丸ノコ定規を作る準備
余っている板を用意しよう
材料はお金をかけずに余っている材料で十分です。べニア板やコンパネなどの使い残りを準備しましょう。用意する板は欲しい丸ノコ定規のサイズよりも一回り大きいサイズを用意します。
もしも余っている材料がないという方はホームセンターに行くと隅のほうにカットして余った材料が格安で売られています。100円や200円なので作りたい丸ノコ定規の長さの材料をここで購入しても安くすませられます。
板の厚さは注意が必要が必要です!
用意するべニア板の厚さは9mm位が扱いやすいと思います。この厚さは注意が必要で薄すぎると曲がりやすく、厚すぎると丸ノコを一番下まで下げたときに本体とぶつかってしましますので、自分の丸ノコのサイズを確認してここの幅以下の板で作りましょう。図る場所は下の画像のところです。
木工用ボンドとビスを用意しよう。
木工用ボンドはDIYでは結構使うので、持っていない方はホームセンターなどで購入しましょう。ビスは二枚の板を固定できればどの種類でも大丈夫です。9mmの板を使った方は15mm位のビズでちょうどいいと思います。
作る丸ノコ定規の長さを決めよう
私は今回作るのサイズは910mm(91cm)にしました。これはホームセンターなどに売っているはべニア板はほとんどがは910mm×1820mmなので一番大きくてでべニア板の横方向を一度で切れる大きさにしました。
2×4(ツーバイフォー)材を横にカットするような場合は300mmくらいあれば十分です。余った材料で作れるのでカットすることが多いものに合わせて作っておけば便利だと思います。
作り方
丸ノコ定規のガイド部分を切り出しボンドで固定
それではいよいよ作成に入ります。
ガイド部分を切ります。
今回作成する丸ノコ定規のガイド部分(上の写真の①)のサイズは幅10cm幅にしました。この幅はお好きな幅で大丈夫です。初めての方で迷った方は10cmにしましょう。
ここのガイドのべニア板が曲がってしまうと丸ノコで木材を切ったときに曲がってしまいますのでホームセンターなどで切ってもらうことをお勧めします。以前その木材を買ったホームセンターか持ち込みでもカットしてくれるお店にお願いしましょう。
ガイド部分に木工用ボンドを塗りましょう
この後にビズで止めますが木工用ボンドを塗っておくことによりかなり強度が増します。まんべんなく塗るようにしましょう。
ずれないように貼り合わせてビスで固定
それでは木工用ボンドを塗ったガイド部分を土台のほうに貼り合わせます。この時なるべく中央に貼るように慎重に張ります。
ずれないように貼り合わせられたらビスで固定します。
今回はビスは5か所止めました。
丸ノコのベースにガイドを当てて切ります。
丸ノコはノコ刃を非常に速い速度で回転させて木材を切っていきます。切った木のカスが万が一目に入るのを防止するために必ず保護メガネと手袋をしましょう。保護具をしたら切る木材をしっかりと固定します。
それではいよいよ土台を切っていきます。先ほど木工用ボンドとビスで固定したガイドに丸ノコのベースをしっかり当てながら土台を切っていきます。ベースが浮いたりしないように注意して切りました。
切り終わると当たり前ですが、ベースの端からノコ刃までと同じサイズの土台が出来上がります。
同じ要領で土台の反対側をベースの右側を使って切ります。
こちらもぴったりのサイズで切ることができました。両方切れるとこんな感じになりました。
実際に作った丸ノコ定規を使って木材を切ってみました。
切りたいところに線を引きます。
普段は鉛筆で線を引きますが、今回はわかりやすいようにマジックで線を引いてみました。ここに作った丸ノコ定規を当てます。
固定して丸ノコで切ります。
線に合わせてしっかりと丸ノコ定規を当てます。線に合わせたら板が動かないようにしっかり固定して板を切っていきます。
この時もベーズが浮かないようにしっかり丸ノコ定規に沿って丸ノコを動かしましょう。
マジックで線を引いたところの真上を曲がらずにぴったりと切ることができました。
今回は余った材料で丸ノコ定規を作ってみましたが、DIYで使うには十分なものができした。丸ノコは非常に便利な電動工具ですが、一歩間違えるとすぐにケガをしてしまう道具ですので必ず保護具をして、しっかりと固定してつかいましょう。
興味がある方はぜひ作ってみてください。
コメント