子供の寝言は寝る前の○○が原因⁉|病院で言われたおすすめ解決法

 

夜寝ているときに子供が急に寝言を言い出してびっくりしたことはありませんか?

子供が寝ているときに寝言が多く今回、小児科を受診してみました。

そこで病院の先生に言われたことをまとめてみました。

 

目次

子供の寝言で小児科を受診してみました

 

子供の寝言を治してあげたいのですが。

わかりました。一緒に治していきましょう。

今回は「子供の寝言を治したい」ということで、小児科から言われたことをまとめてみました。

小児科で提案された方法


  • 寝る2時間前は食べ物を食べない。
  • 寝る前のテレビは控える。
  • 昼間の運動量を増やす。
  • 寝るときは手をつないであげて。

先生に言われたのはこのような内容でした。

寝る前のテレビは控える

この中でとくに【寝る前のテレビなどはあまり刺激がないもの】というのが、重要のようでした。

寝る前に、戦いや競争のシーンがあるテレビを見ると興奮してしまい眠りが浅くなる場合があるようです。

わが家の場合は寝る前にテレビやYouTubeでアニメを見せていたので、これも良くなかったかなと反省しています。

 

寝る前2時間は食べない

食べ物を消化するには寝ていても体力を消費していしまいます。

今回受信してみてわかったのですが、食べ物を消化するときは体力が消費されます。

寝ているときに、食べ物の消化が行われると体力を消費してしまい眠りが浅くなるようです。

 

実際に私も寝る前2時間は何も食べずに寝るようになったのですが、起きた時にスッキリと起きられるようになりました。

昼間の運動量を増やす

運動の習慣がある人は深い眠りにつける傾向があるようです。

この『昼間の運動を増やす』という件については、学校などでは十分な量の運動をしています。

休日は運動の量が減ってしまわないように公園に連れて行ったり、なわとびをさせるなどするといいみたいです。

子供と手をつないで寝る

子供は手をつないで寝ると安心して寝ることができるそうです。

安心することで眠りの質が良くなり、寝言が減る場合もあるそうです。

小児科からの提案と私が行った対策まとめ

 

小児科からの提案 私(子供)の対策
寝る前2時間はなにも食べない 寝る2時間前は何も食べないようにしました。
寝る前のテレビは控える テレビ、YouTubeはお風呂に入るまで。
昼間の運動量を増やす 十分な運動量があったので、特に何もなし。
寝るときは手をつないで 手をつないで寝るようにしました。

子供の寝言は寝る前のテレビやYouTubeが原因かも

わが家では夕ご飯を食べたら早めにお風呂に入り、それから1時間ほどテレビやYouTubeを見て寝るというのが毎日の生活リズムになったいました。

見ていたのは子供が好きなこともあり、お化けのアニメ(ゲゲゲの〇太郎)や探偵アニメ(コ〇ン)などが多かったです。

私の都合のためにアニメを見せていたこともあり、とても反省しています。

私の趣味の時間を確保するためにアニメを見せていた時もあり、それが原因で眠りが浅くなったいたのかもしれません。

子供の寝言まとめ

今回、子供の寝言を治してあげたくて小児科を受信してみました。

すぐに効果が出るわけではないので少し様子を見てみます。

皆さんも寝る前にYouTubeなどを子供に見せていませんか?

 

神経が興奮してしまい、眠りが浅くなるようですので子供のためにもあまり見せない方がいいかもしれません。

子供の寝言で困ったいる方がいたら試してみてください。

     
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次