
NECパソコンを買う予定なんだけど、本当に良いのかな?
こんな不安、ありませんか?
パソコンは安い買い物ではないので、『このパソコンにして良かった!!』と思える機種をしっかり選びたいですよね。
この記事をしっかりと読むことで、『日本を代表するパソコンメーカーであるNEC』のメリットだけではなく、デメリットも知ることが可能です。
ぜひ最後まで、読んでみてください。
この記事の内容
- NECのメリット
- NECのデメリット
- NEC公式サイトで買うメリット

それでは紹介していきたいと思います!
NECのメリット
信頼の日本製で安心

NECは、とても信頼度が高いメーカーです。
日本はもともとパソコン部門でも世界トップレベルの品質を持っていますが、NECはそんな日本を長年引っ張ってきた企業。
そのためネットやSNS上でも『壊れなさすぎて、買い替え時期がわからない』というコメントまであるほど。
NECのパソコンは個人・企業問わず、多くの人から絶大な信頼を得ています。
スペックを自由に選べる

NECのパソコンを購入するときは、自由にスペックを選ぶことができます。
たとえば、
- 動画編集をするから、性能の高いCPUが必要
- メモリはできるだけ多く
- 外付けSSD(HDD)を持っているから、ストレージは少なくてOK
などのスペック内容でも、問題ありません。
ただし家電量販店などで売られているNEC製のパソコンはすでにパーツが組み立てられていて、変更することができません。

自由にスペックを選べるのは、公式サイト(NECダイレクト)だけです!
公式サイト(NECダイレクト)を見てみる→https://www.nec-lavie.jp/shop/
オプションが充実

NECでは、数多くのオプションを選ぶことができます。

ただし必要以上に入ってしまうと、料金が高くなるので注意!
最低限の修理保証と、セキュリティソフトくらいで十分だったりします。
ちなみに本体と一緒に買うと、かなり安く買うことができます。
詳しくは→https://www.nec-lavie.jp/shop/campaign/lavie/

このようにオプションがとても充実しているのも、NECのいいところですね!
サポートが手厚い

始めてパソコンを買う人は、
- 設定がよくわからない。
- ウイルスにかかったら、どうしよう…。
- 機能を使いこなせるかな。
など、多くの疑問や悩みを持つもの。
そんなパソコン初心者でも、NECなら安心です。
NECは国内メーカーの中でも、特にサポートが充実しているメーカー。

『初心者ナビ』などの使い方ソフトや、電話サポートなども行っており、わからないことはオペレーターと一緒に解決することも可能です。
ただしNECにはメリットだけではなく、デメリットもあるので続きで詳しく紹介したいと思います。
NECのデメリット
価格が多少高め

NECのパソコンは、少し値段が高い傾向があります。

同じ性能で他社と比較してみても、5000円位の差がありました!
値段が高い理由としては、
- サポート
- 品質テスト
- 初心者用ソフト
などが手厚くなっているなどが、考えられます。
そのため買う時に少し高いNECですが、
- 壊れにくい
- 一通りのことは全て出来る
- サポートがしっかり
というメリットがあるので、特にパソコン初心者におすすめです。
オプションを選ぶのに迷う

NECでパソコンを買うときは、多くのオプションが用意されています。
そのため初めて選ぶ時は『どれを選んだらいいのかわからない。』と悩む場合も。
オプション | 料金 |
---|---|
バッテリーパック | 15,400円 |
オフィスアプリ | 25,300円 |
指紋センサー | 8,800円 |
追加保証3年 | 10,340円 |
追加保証5年 | 16,060円 |
安心保証サービズパック3年 | 13,530円 |
ただしNECは後から保証の追加ができるので、使っていて必要だなと感じた時にオプションに入ることも可能です。
どこで買えばいいか悩む

NECパソコンは、
- 家電量販店
- 公式サイト(NECダイレクト)
- 楽天やAmazon
など、色々な場所で買うことができます。
そのため、
- 家電量販店で割引をしてもらった方がいいのか
- 公式サイトが一番安いのか
- 楽天ポイントはどれくらい貯まるか
など、どこで買っていいのか悩んでしまいますよね。
ただし冷静に考えればわかるのですが、一番お得なのは『公式サイト(NECダイレクト)』です。
理由としては楽天やAmazonなどのショップも、元々はNECから商品を仕入れます。
そして自分達の利益を上乗せして売っているわけですから、公式サイトよりも高くて当たり前です。
パソコン本体の値段は同じでも、公式サイトでは、
- 32GBのメモリが23,100円OFF
- SSD 1TBが47,300円OFF
- バックパックが実施0円(カラー指定有り)
などの特典も。
ぜひいちどあなたの欲しいパソコンがいくらなのか、確認してみましょう。
→https://www.nec-lavie.jp/shop/campaign/lavie/
【まとめ】NECのメリット・デメリット

今回は日本だけではなく、世界を代表するパソコンメーカーであるNECについて紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
これまで紹介したようにNECのパソコンは、
- 丈夫で壊れにくい
- ラインナップが多い
- NECダイレクト(公式サイト)なら、自由にスペックを選べる
- お得なクーポンが多い
ので、買うならNECダイレクトがおすすめです。
→https://www.nec-lavie.jp/shop/
ぜひこれから買う予定の方は、こちらのクーポンを使ってお得に購入してみましょう。